皆さん仕入れの際、1度に仕入れる量の適正量って考えたことがありますか?
今回色々と考えなければいけない事が起こりましたので、
共有みたいな感じで書かせて頂きます。
捉え方は皆さんそれぞれあると思いますので、参考程度にして頂ければなと思います。
では書いていきます。
〜CM〜
皆さん、洋服のコーディネートに悩んだことはありませんか?🤔
今回ご紹介するのは、新しいサブスクリプションサービスで洋服がデリバリーされてくる【SPU スタイルアップ便】です!🎊

毎月、スタイリストが厳選したコーディネートが自宅に届くので、買い物に行く疲れもなくなります!さらに、時間も節約できます⏳⬇️。他にやりたいことがあるのなら、時間を手に入れましょう!💪
また、自信がなくて洋服屋さんに行くと何を選べばいいか悩むことはありませんか?そんな方々にもぜひ試していただきたいです🛍️💃。
【SPU スタイルアップ便】を試してから洋服屋に行くのも良いですし、これで十分ならそれも素晴らしい選択です。アナタの生活スタイルに合わせた【SPU スタイルアップ便】で、最新のコーディネートを気軽に楽しみましょう!👗🎁💃

⬇️それでは本編スタートです⬇️
1,仕入れの為の遠征
今回私は古着の仕入れの為に初めて遠出をしました。
私は現在神奈川県大和市にて営業を行っています。
最近は主にライブネットオークション(エコリングやオークネット等)を中心に仕入れを行っているので、仕入れの為に移動するのは久しぶりでした。
以前は横浜や品川の古物市場に参加していましたが現在参加するには先着だったり、会場の場所が知らぬ間に変わっていたりで参加が遠のいています。
そんな中以前から気になっていた卸の業者がイベントを行っていたので思い切って片道3時間掛けて行ってみました。
こういう遠出って仕事ですが楽しいですよね。
初めての土地で美味しいものを食べてと仕事という事を忘れることが出来ます笑
さて、そんな楽しみを持ちつつ、目当ての場所に着いたのですが……
2,古着卸
今回利用する古着卸は以前何度か利用したことのある大型倉庫の卸と違い、
規模は劣りますが1点1点の拘りが強く、どの商材も外れがありません。
大型倉庫の古着卸は悪く言えば大味というか、確かに商品量は多く、また金額も安いです。
しかし、状態難な商品が多いのが欠点です。
流行りの商材は自社の店舗に振り分けているのか置いてある商材のインパクトも薄いです。
アメカジ商材を仕入れに行ったのにも関わらず、17年製の日本の内タグが付いたadidasが陳列してあったことに萎えたこともありました笑
それに比べたら今回の古着卸は目当ての物が沢山置いてあり、商品を選別するのに困りました。
状態も良く、サイズ感はXLが多め、ビッグシルエットな感じが今っぽい。
ただ一つネックなのはプライスが無い事。
これは卸ならあるあるではないでしょうか?レジに行く時のドキドキは慣れませんね。
結果は概ね想定通りの金額ではありましたが若干商材によっては高値かなとその場は思い、帰路につきました。
ふと電車の中で今回の収支について考えてる内に段々としでかしたミスに気付いていきます。
3,原価とのバランス
今回古着のクオリティが高い分、仕入れ値がある程度掛かっています。
例えば、4,000円で仕入れた商材の販売価格は4,000~8,000円位の相場感になります。
4,000円で仕入れた商品が4,000円?と思うかと思います。
しかし、販売業態や土地によってこのように価格が変化していくと考えます。
- リサイクルショップ(BOOKOFF等) 4,000~5,500円
- 古着屋(下北沢等) 5,500~8,000円
現在ではリサイクルショップでも古着の価格が見直されているとは言え、それでもまだ純粋な古着屋に比べたら安いです。
それを踏まえて私の店を当てはめると、私の店はちょうどリサイクルショップと古着屋の中間のような立ち位置なので価格をつけるのにとても頭を悩ませます。
一応古着的な価値とデザインによっては古着屋価格、古着的な価値はあるがデザインが微妙なものはリサイクルショップ価格と使い分けています。
その為、同じような商材でも価格帯に開きが生まれ、どちらかに合わせにいかなければならない場合が出てくるのです。
今回はデザインと旅費を考慮し、古着屋価格として値付けさせて頂きました。
そう、今回さらに考慮する必要があるもの、それが旅費と食費などです。
今回とても勉強になりました。
商品の原価のみに目を囚われ、それ以外に掛かってくる経費を疎かにしてしまった事が反省点でした。
4,反省点を生かす
今回こちらの卸に訪れて本当に良かったと思っています。
クオリティの高さと価格のバランスは今まで行った卸の中で1番自分に合っていました。
しかし、今回失敗した原因としては小ロットの仕入れで止めてしまった事です。
近くに住んでいる方等は商品の原価以外に掛かってくる費用はありませんが、
今回の私のように小旅行のような距離になると商材以外の経費が掛かってきます。
小ロットでの仕入れでは1点に振り分ける原価が高くになり、移動費など考慮すると最悪原価回収のみで終わってしまう可能性があります。
なので今回の反省を生かし、次回からは一度に仕入れる量をもっと増やして原価を散らす工夫が必要だと気付かされました。
何を当たり前のことを?と思うかも知れませんが以外と気付かないものですよ。
今回は私の反省みたいなものを書かせて頂きました。
まぁ簡単に言えば裏話ですね笑
需要があればまた書いていきたいと思います。
皆さんも仕入れの際は商材だけではなく、
それ以外に掛かってくる費用にも目を向けましょう~
では👋
〜CM〜
🎧📚 耳で読書を楽しむ新しい体験! Audibleで登録しませんか? 📚🎧

Audibleは、オーディオブックのプラットフォームで、ベストセラーや名作、幅広いジャンルの本を聴くことができます。通勤時間や移動中の空き時間を有効活用し、知識とエンターテイメントを同時に楽しめます。

🔊📖🎁 Audibleに登録すると、さまざまな特典が待っています!月額1,500円(税込)で、一冊の無料オーディオブックを毎月楽しめる他、豊富なライブラリへのアクセスや素晴らしい朗読によるストーリーテリングなど、魅力的な会員特典が盛りだくさんです。
さらに、Audibleのオーディオブックは家族や友人と共有することもでき、一緒に読書の喜びを分かち合うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひAudibleに登録して、聴くだけの新しい世界を体験してみてください!🎧📚✨
月額1500円(税込)30日間無料付!どこでも耳から読書📚【Audible】
読書派の方はKindle Unlimitedで幅広いジャンルの本が月額980円(税込)で読み放題!30日間無料体験も
お付き合い頂きありがとうございました。
またのお越しお待ちしております😊
👇セドラー・物販ビジネスの初心者にオススメのサイト👇
相場検索必修ツール📊→以前書いた記事
少数のクリーニングはここ🌀→以前書いた記事
複数のアウターのクリーニングはここ🌊
開業届、確定申告に最適📄

リサイクルショップのバイトで一石二鳥🐤
業界特化の求人情報、多数掲載!【アルバイトEX】
ネットショップの仕入れ先🏪
【卸の達人】
電脳せどりするなら👗
セカンドストリート


コメント