お久しぶりです。
今回は完全に販売者側の話になります。
こういう話は需要があるか分かりませんが、
元々コアな話をする為のホームページなので書き込んでいきたいと思います。
もし自分でも出店をしてみたいという方がいましたら、
参考にしてみて下さい。
それでは始めたいと思います。

〜PR〜
皆さん、洋服のコーディネートに悩んだことはありませんか?🤔
今回ご紹介するのは、新しいサブスクリプションサービスで洋服がデリバリーされてくる【SPU スタイルアップ便】です!🎊

毎月、スタイリストが厳選したコーディネートが自宅に届くので、買い物に行く疲れもなくなります!さらに、時間も節約できます⏳⬇️。他にやりたいことがあるのなら、時間を手に入れましょう!💪
また、自信がなくて洋服屋さんに行くと何を選べばいいか悩むことはありませんか?そんな方々にもぜひ試していただきたいです🛍️💃。
【SPU スタイルアップ便】を試してから洋服屋に行くのも良いですし、これで十分ならそれも素晴らしい選択です。アナタの生活スタイルに合わせた【SPU スタイルアップ便】で、最新のコーディネートを気軽に楽しみましょう!👗🎁💃

⬇️それでは本編スタートです⬇️
1,出店までの経緯
先ず初めにここから話した方が良いと思うので軽く話していきたいと思います。
スリフトモールとはと言うのは省かせて頂きます。
気になる方はコチラへ→http://thrift-mall.com/
スリフトモール自体は以前から知っていて、昔一緒に働いていた上司が実際にお店を出していました。
そんなこともあって、以前からちょくちょく利用していました。
今回急に出店が決まりましたが、
実を言うと1年以上前から出店希望を出していました。
と言うのも私は一つ前の物件で桜ヶ丘の路面店(事務所)を選びましたが、
もし早くにスリフトモールの話が通っていれば一番初めに借りた事務所、
マンションの一室で活動を始めた所ですね。
そこから出ずに部屋を更新し、物販をスリフトモールで行おうと考えていました。
そうなんです。
実はめちゃくちゃ前から関わっていました笑
その当時出店の順番待ちが多くて、直ぐには回って来ないと言われたこともあって、
ギリギリまで返事を待ちましたが連絡が来なかったこともあり、桜ヶ丘で移転を決意しました。
そして今年の9月…
またしても同じ事が起きたのです笑
今回も桜ヶ丘の更新時期が近づいてきて、また同じ様にスリフトモールの方に連絡をしました。
「1年、2年近く前に出店希望を出したのですが……」と話を始め、
そこで自分のミスに気付きます。
どうやら連絡を入れて1年経った頃に電話を頂いていたらしいのです。
私は登録していない電話番号は出ない人間なのでスルーしていたみたいなのです泣。
それを聞いて落胆し、また諦めて路面店(事務所)を探し始めるのです。
一応また出店希望を伝えて……。
もう分かりましたね。
移転が決まり、移転の月の頭に、以前は1年近く掛かった順番待ちが、
僅か2ヶ月で連絡を頂いたのです。
どうやら順番待ち以外でも店舗を決める基準があるらしく、
詳しくは不明ですがそれにハマった様です。
とまぁそんな事もあって、話を断るのも勿体無いという事で現在の状況になっています。
思ったよりも長い文章になってしまった笑
2,開業費用と什器の準備


さて急に出店が決まった事もあって、時間、商材、種銭と全てが枯渇した状況でした。
什器は裏に余っているものに関しては自由に使って良いという事でしたので、
現在靴を置いてる什器これは無料でレンタルしている状態です。
次は正面右側のラックですね。
これはスリフトモールの従業員スペースにて1000円で販売していたので購入しました。
続いて左側のハンガーラックは以前も紹介しましたこれ↓
もうこの時点で分かる様に間に合わせで組み上げてます笑
幸いオープン日は自由に設定が可能という事でしたので、10月5日にしたのですが、
実際は商品を置き始めたらもう販売可能という事でしたので、
準備を始めた10月1日からオープンした様なものでした。
毎日少しずつ備品を購入し、商材を運搬する毎日が続きます。
ハンガーはこれ↓
POP&タグ等↓
スリフトモールに行くと分かりますが、倉庫内は照明が無いととても暗いです。
なので照明の用意は必須となっています。
照明↓
(同会社、殆ど同じ形ではありますが実際に購入したものと各パーツの色が違います)
販促備品↓
上記のものでスリフトモールは組み上げられています。
8割がAmazon、2割が楽天ですかね。
殆んどネットで揃えました。
プライム会員だからこそ次の日には足りない備品が届く環境ができ、
ネット販売に助けられました笑
3,スリフトモールの出店料金と合計コスト
備品については上記に記したものです。
後程合計金額を出します。
次はスリフトモールの出店料金ですね。
簡単に言いますと月額一坪2.6万円です。
二坪になるとまた少し値段が変わりますが私の契約は一坪な為、毎月2.6万円となります。
但し、初めの1ヶ月はチャレンジ期間という事で1万円で借りることが可能です。
なので出店に掛かった費用というところは1万円で計算していきたいと思います。
お待ちかねの合計金額出していきたいと思います。
現在の価格と商品の価格帯に差異が出てくると思いますがご了承下さいませ。
合計金額は……39,177円
大まかな内訳は
ハンガーラック…4,951円
ハンガー…5,820円
POP&タグ…5,199円
照明…7,567円
販促備品…15,640円
となっております。
4,最後に
いかがでしたでしょうか?
今回はかなり狭い層に向けた記事だと思います笑
でもこの記事を見た事によって、
お店を始めるのに意外とお金掛からないんだなとか、
開業のハードルを下げられたらなと思います。
それでは👋
〜PR〜
🎧📚 耳で読書を楽しむ新しい体験! Audibleで登録しませんか? 📚🎧

Audibleは、オーディオブックのプラットフォームで、ベストセラーや名作、幅広いジャンルの本を聴くことができます。通勤時間や移動中の空き時間を有効活用し、知識とエンターテイメントを同時に楽しめます。

🔊📖🎁 Audibleに登録すると、さまざまな特典が待っています!月額1,500円(税込)で、一冊の無料オーディオブックを毎月楽しめる他、豊富なライブラリへのアクセスや素晴らしい朗読によるストーリーテリングなど、魅力的な会員特典が盛りだくさんです。
さらに、Audibleのオーディオブックは家族や友人と共有することもでき、一緒に読書の喜びを分かち合うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひAudibleに登録して、聴くだけの新しい世界を体験してみてください!🎧📚✨
月額1500円(税込)30日間無料付!どこでも耳から読書📚【Audible】
読書派の方はKindle Unlimitedで幅広いジャンルの本が月額980円(税込)で読み放題!30日間無料体験も
お付き合い頂きありがとうございました。
またのお越しお待ちしております😊
👇【PR】セドラー・物販ビジネスの初心者にオススメのサイト👇
相場検索必修ツール📊→以前書いた記事
少数のクリーニングはここ🌀→以前書いた記事
複数のアウターのクリーニングはここ🌊
開業届、確定申告に最適📄

リサイクルショップのバイトで一石二鳥🐤
業界特化の求人情報、多数掲載!【アルバイトEX】
ネットショップの仕入れ先🏪
【卸の達人】
電脳せどりするなら👗
セカンドストリート

コメント